55号線

結婚したばかりの二人が行ったとことか思ったことをのんびり書いていくよ。

青森県民手帳2020を1ヶ月半使ってみた感想。

気がつけばもうすぐ2月。 
2020年もすでに1ヶ月経つんですね…。
年度変わり目も迫ってきたこの時期になると悩むのが…
そう。手帳問題。

学生時代から、毎年手帳を買ってはいるのですが…
なんといっても、使い切った試しがない。
長くて3か月、早ければ2週間で、その役目を終えてしまう。
(いつも書くのめんどくさくなるタイプ)
しかも毎年買うものを決めていないので、
大きさも色味も全然違ってなんかしっくりきていない…

のですが、今年から毎年この手帳を買うぞー!
っていうものを決めたのでそれについて書いていきたいと思います!
その名も「青森県民手帳」。
青森県統計協会が毎年発行している手帳で、1958年から長年県民に愛され続けているベストセラーです。
なんと今回の2020年版で62冊目。父と同い年なんだが。
豊富なカラーバリエーションが特徴で、
全国の県民手帳でも1位2位を争うほどの人気なんだとか。
2019年版から私の大好きな津軽の「こぎん刺し」バージョンも発売されています。
去年買いに行ったときはもう売り切れていて断念したのですが…
今年は手に入れることができました!

10/25日に発売となり、10/27に買いに行きましたが限定版は売り切れ…
青森市内全部と弘前市の一部店舗に電話で確認したのですが、
どの店舗も限定版は既に完売とのこと…。
ダメもとで東京にいる父に聞いてみたら見つけてくれたので、
代わりに買ってもらうことができました!!
東京でも結構売れているらしく、完売間近とのこと!
あぶねー!!

色は通常版が漁火ナイトブラック、十和田湖ブルー、もみじ山レッド、種差グリーン、さくらピンクの5色。
そして限定版が「こぎん刺し模様」、加えて南部地方の「菱刺し模様」バージョンも新しくラインナップされています!
限定版は各1000冊しか発行されてないので、見かけたらラッキーかも!
青森の自然にちなんだカラー展開になっています。
色の名前も可愛いですよね!

今回ゲットしたのがのがこちら。
なんと、限定版2種を手に入れることができました…!
サイズ感は私の使っているスマホとほぼ同じくらい。
(ちなみに機種はXperia Z5です)
手帳を持ち歩く人にはちょうどいいサイズ感だと思います。

去年の物とこぎん刺しのパターンが一新されているそうです!
紺色に白はスマートな感じがしていいですよね!
男女問わず持ち歩けるかっこよさ!

こちらは「菱刺し」バージョン。

f:id:mt_river_0505:20200211213032j:plain

赤地に白で、可愛い感じですよね~!!
東京のほうでは菱刺しのほうが人気だったらしいです!
女性はこっちのほう好きそう!

中は通常版特別版ともに同じ内容となっています。
前半にマンスリータイプ、後半にウィークリータイプの2種類が入っています。
マンスリータイプはこんな感じ。

f:id:mt_river_0505:20200211213130j:plain

左の部分には旬の食べ物や行事・イベントが書かれています!
下には津軽と南部のひとこと方言メモも。
同じ県でも方言の違いが分かって面白いですよね!

後半のウィークリータイプはこんな感じ。

f:id:mt_river_0505:20200211213218j:plain

左ページは一週間ごとに分かれていて、時間軸も書いてあります。
右ページはメモ欄になっているので、自由に書くことができます。
私は左ページに書ききれなかったTO DOリストなんかをここに書いていますよ!
 
気に入ったページを紹介します!
青森県の防災
今年は台風とか災害が大きい年でした。
幸い青森は被害が少なかったけど、常日頃から万一の時のために備えておきたいものです。
突然災害が起こった時の対処法を、簡単にまとめてあります。

桜とりんごの花の開花時期
弘前の桜祭りはほぼ毎年行っています。
旦那さんと付き合うきっかけになったのもさくら祭りです。
結婚して弘前を離れてからも毎年行こう!と話しているのですが、
開花時期が分かると予定を立てやすい!

十和田湖奥入瀬渓流の紅葉の時期
この時期になると紅葉も綺麗ですよね。
青森は紅葉の綺麗なところもいっぱいあるので
見ごろが分かるのはとてもうれしいです!

その他にも
あおもりのものづくり 工場見学・製作体験案内
ふるさと「道の駅」案内
ふるさとのおもな行事など、
休日お出かけするときに使えそうな情報もたくさん載っていました!
 
こんな感じで青森県民手帳2020年版のレビューでした!
今年はちゃんと予約しようと思います!!!
これからは毎年県民手帳で揃えていきたいな…!!